ペットボトルのビールはなぜないのか: 技術的な課題とその解決策

Published On: 2023年5月21日
SHARE

ビールを楽しむ際に、ガラスの瓶やアルミ缶が主流で、ペットボトル入りのビールを見かけることはあまりありません。しかし、これにはいくつかの理由があります。

ビールは、その炭酸含有量や香り、風味の保持という特性から、包装材料には特殊な要求があります。プラスチックのペットボトルは、これらの要求を満たすにはいくつかの課題があります。

 

 

①炭酸ガスの逃失:

プラスチックのペットボトルは、ガラスの瓶やアルミの缶に比べて通気性が高く、ビールの炭酸ガスが逃げやすいという問題があります。このため、ビールが”フラット”になり、味が損なわれる可能性があります。

②酸素の浸入:

プラスチックは酸素を通しやすい素材で、酸化を引き起こし、ビールの風味を損ねる可能性があります。

③紫外線の影響:

ビールにとって紫外線は「敵」です。紫外線はビール中のホップ由来の化合物と反応し、スカンク(アメリカスカンクのような)臭を生じる化合物を生成します。この現象は「スカンキング」と呼ばれ、ビールが太陽光や強い蛍光灯の下で長時間放置された場合に起こります。ペットボトルからの光の侵入はビールの品質を損なう可能性があります。

これらの理由から、ビールは通常、ガラスの瓶やアルミ缶に詰められています。しかし、最近では技術の進歩により、これらの問題を克服する試みが行われています。

例えば、特殊なコーティング技術を用いることで、炭酸ガスの逃失と酸素の浸入を防ぐ新しいペットボトルが開発されています。また、ビールを紫外線から保護するために、ペットボトルの色を調節したり、特殊なパッケージングを用いたりする工夫も見られます。

ビールのペットボトル化は、適切な技術と設計があれば可能であることが分かります。しかしながら、これらの技術的な課題を解決するだけでなく、消費者の期待に応え、ビールの風味と品質を保つことが重要となります。そのため、この領域における技術開発は、ビール業界の新たな挑戦とも言えるでしょう。

毎月1回届くクラフトビール お申し込みはこちら

24時間入会受付中!